技術士制度
(1)技術士とは
『技術士』は『技術士法』に基づいて行なわれる国家試験に合格し、登録した人だけに与えられる称号です。国はこの称号を与えることにより、その人が科学技術に関する高度な応用能力を備えていることを認定しています。
 『技術士』は企業や公的機関の依頼に応じて、技術上の問題点について相談、指導、プロジェクトの企画、設計、管理をし、種々の技術的事項について調査、評価、改善、提案などをすることを職業とする技術者です。
(2)部門
専門分野は下記の21部門からなり各技術士は自分の専門分野(複数分野可)を持っています。

技術士の技術部門

 1

機械部門

12

農業部門

 2

船舶部門

13

林業部門

 3

航空・宇宙部門

14

水産部門

 4

電気・電子部門

15

経営工学部門

 5

化学部門

16

情報工学部門

 6

繊維部門

17

応用理学部門

 7

金属部門

18

生物工学部門

 8

資源工学部門

19

環境部門

 9

建設部門

20

原子力・放射線部門

10

上下水道部門

21

総合監理部門

11

衛生工学部門

 

 

技術士になるためには

日本技術士会の作成した冊子「技術士制度について」に、技術士制度や試験、登録について詳しく掲載されています。
冊子名とPDFファイルをリンクしましたので、ご関心のある方は是非ともご覧ください。